「住宅を建てる上でどの構造にすればいいかわからない…」
「木造建築と鉄筋建築の違いについて知りたい」
住宅を建築する上ではさまざまな構造や工法があり、何を選ぶべきか悩んでしまうでしょう。
建築する構造や工法によって、設計できる間取りやデザインも限られてしまうため慎重に見極めたいはず。
そこで今回は、木造建築と鉄筋建築の違いについて紹介します。構造の基礎から評判・おすすめする人まで解説していきます。
この記事を読めば、木造建築と鉄筋建築の違いについて理解できますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
木造建築とは
木造建築とは、木材を使用して建てられた建物を指します。日本では古くから、神社や仏閣を含め多くの建物が木造で建てられており、一般的な構造です。
木造建築は建設会社や工務店によって、独自のノウハウや技術を持っているためさまざまな工法が存在します。
木造建築で押さえておくべき工法は以下の3つです。
- 木造軸組工法(在来工法)
- 木造壁式工法
- CLT工法
各工法によって特性がありますが、木造建築は他の構造に比べて軽く、工事に手間がかからないため費用が抑えやすいでしょう。
また、木造建築についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて見て下さい。
鉄筋建築とは
鉄筋建築は鉄筋を使用して建てられた建物を指します。鉄筋を使用して建てられる建物にも種類がありますが、押さえておくべき工法は以下の2つです。
- RC造(鉄筋コンクリート造)
- SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)
RC造は鉄筋を網目に組んだ型枠の中にコンクリートを流し込んで造られ、低層から高層まで幅広く対応できる構造です。
一方のSRC造は、鉄筋コンクリートの柱や梁の中に鉄骨が入っているため、RC造より強度が高く高層建築や大規模建築に用いられます。
各工法によって特性はありますが、鉄筋建築は他の構造に比べて耐久性が高いため、安全な住宅が建てられるでしょう。
また、RC造についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて見てみて下さい。
木造建築と鉄筋建築の違い
木造建築と鉄筋建築の基礎について理解した上で、各構造の違いについて紹介します。
木造建築と鉄筋建築の違いは以下3つです。
- コスト
- 耐震性
- 防音性
それぞれについて以下で詳しく見ていきましょう。
コスト
コスト面で見ると、鉄筋の方が高く木造の方が安く建築できます。鉄筋造は鉄骨材などを使用し、木材よりも建材にかかる費用が高いです。
1㎡当たりの工事費用は以下の通りになります。
構造 | 1㎡当たりの工事費用(全国平均) |
---|---|
木造(W造) | 17万3000円 |
鉄骨造(S造) | 25万6000円 |
鉄筋コンクリート造(RC造) | 26万5000円 |
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | 28万4000円 |
上記表の通り、他の構造に比べても木造建築の方が建築コストが安くなります。
しかし、木造建築にもさまざまな工法があり、使用する木材によっては費用が高騰する場合もあるので注意しましょう。
耐震性
木造建築よりも鉄筋建築の方が耐震性は高いと言われています。木材の場合は自然素材を使用することで経年劣化やシロアリのリスクが高いからです。
一方、鉄筋の場合は建物を支える部分に鉄筋とコンクリートを使用するため、耐震性が非常に高くなります。
しかし、木造でも使用する建材や工法によって、耐震性を強化することも可能なのでコストが高騰してしまうことを理解した上で相談してみることをおすすめします。
防音性
防音性においては、木造建築よりも鉄筋建築の方が遮音性が高く優れています。鉄筋建築の場合は、コンクリートを使用するため防音性が高いです。
住宅を建てる上で一番多いトラブルが近隣住民の騒音問題。木造建築は遮音性が低いものが多いため注意が必要です。
また、鉄筋建築でも軽量鉄骨を使用する場合は遮音性が低くなるため注意しましょう。
【実態暴露】木造建築と鉄筋建築に関する口コミ・評判3選
木造建築と鉄筋建築の違いを理解したところで、各構造に関する口コミ・評判を確認しましょう。
以下3つの口コミ・評判を紹介するので、善し悪しを判断する参考にしてください。
- 木は鉄の400倍、コンクリートの10倍もの断熱性を誇ります
- 木造建築、デメリットは耐久性と害虫かな
- 鉄筋で作られた家、頑丈で災害に強い
それぞれの口コミ・評判を見ていきましょう。
木は鉄の400倍、コンクリートの10倍もの断熱性を誇ります
カナダの豆知識
カナダは大規模木造建築の先進国!Part2 環境に負荷を与えない建築物とするためには、建物そのもののエネルギー効率を高める事が大切です。
木は鉄の400倍、コンクリートの10倍もの断熱性を誇ります。
また、原料採取、加工、輸送に要するエネルギーが少ないというメリットも。
引用元:Twitter(@selcohome_tenpo)
木造建築、デメリットは耐久性と害虫かな
木造建築、デメリットは耐久性(地震火事)と害虫かな〜〜〜鉄筋だったら遮音性は保てそうなのと気密性が高い(これはメリット兼デメリットでもある)から、暖冷房に関してははあんまり心配ないけど気密性高すぎて湿気やカビのことちょっと気にしないといけない。
引用元:Twitter(@chitonamu)
鉄筋で作られた家、頑丈で災害に強い
鉄筋で作られた家 メリット→頑丈で災害に強い。
デメリット→ぶつかった時の音がよく響き渡る。
引用元:Twitter(@ke_ki0319)
どっちを選ぶ? 木造建築と鉄筋建築に向いている方
ここまで読まれてきた方の中には、
「木造建築と鉄筋建築ってどっちのほうがいいの?」
「どっちを選べばいいかわからない…」
と気になっている方もいらっしゃるでしょう。
悩むことなく住宅建築の構造を決められるよう、各構造が向いてる人について紹介していきます。
- 木造建築が向いてる方
- 鉄筋建築が向いている方
それぞれ以下で詳しく解説していきます。
木造建築が向いてる方
住宅を建てる上で、コストを重視したい方は木造建築がおすすめです。先述した通り木造建築はどの構造と比較してもコストが安く済みます。
また鉄筋と比較した際に耐震性は劣りますが、耐火性が高いです。木は燃えやすいため火災に弱いと思われがちですが、実はそうではありません。
鉄骨の建物が10分ほどで倒壊してしまった火災に対して、木造を使用した建物では30分が経過しても倒壊しなかった実例もあります。
ただし遮音性は低いため、小さな子供がいる世帯の方は避けたほうがいいでしょう。
鉄筋建築が向いている方
住宅を建てる上で、安全性を重視したい方は鉄筋建築がおすすめです。先述した通り鉄筋建築はコンクリートを使用するため、高い耐震性を備えます。
地震大国である日本だからこそ、万が一に備え耐震性のある住宅であれば安心・安全に過ごせるでしょう。
コストを上げてさらに耐震性を強化したい方には、SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)で建築することをおすすめします。
また、鉄筋建築は遮音性も優れるため、小さな子供がいる世帯でも生活音や子供の声を気にする必要なく生活できるでしょう。
まとめ
今回は、木造建築と鉄筋建築の違いについて解説させていただきました。
各構造にさまざまな工法があるからこそ、特性を理解した上で判断するといいでしょう。
木造建築と鉄筋建築で向いてる方は以下のとおりです。
- コストを重視したい方は木造建築
- 安全性を重視したい方は鉄筋建築
今回の記事を参考に、あなたの住宅建築の一助を担えたら幸いです。